国民民主党が立憲民主党との党首会談を断ったことは、今後の政治動向に大きな影響を与えるかもしれません。この決断は、双方の政党間の関係性や政策の相違を如実に表しているように感じます。国民民主党は、どのような理由でこの会談を拒否したのか、その背景を探ることは重要です。

1 お断り ★ :2024/10/29(火) 22:07:26.36 ID:KauQCxs09
【独自】国民民主が立憲との党首会談断る…キャスティングボート握る玉木代表が連立政権入りを否定
関係者によりますと、立憲民主党は野田代表と玉木代表の党首会談開催を呼びかけていました。総理指名選挙での協力を求めるためです。
しかし28日夜、国民民主はこれに応じられないとして党首会談の開催を断ったと
詳細はソース 2024/10/29
https://www.fnn.jp/articles/-/779468
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730198814/




10 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:08:52.03 ID:NCnR5Q/+0
>>1
国民民主党の玉木さんが主張する103万円の壁の増額って、言い方を変えた減税バラマキでしょ。

令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本に必要なのは、社会保障費を削減した上で減税し現役世代の可処分所得を増やすこと。

社会保障費の削減はいわず、減税だけ叫ぶ玉木さんは無責任だよ。

46 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:13:52.85 ID:ThBWIZCm0
>>10
*なのに無理すんな
インフレと物価高で消費税70兆超えた分所得税での枠増やして加速させるんだろ

23 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:11:09.01 ID:q26OZ6sh0
>>1
どうやったって野田総理は無理だからな

24 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:11:11.96 ID:oer5YDw10
>>1
東日本大震災で失態続きだった民主党(現立憲民主党)なんかと組んで
もし有事でも起きたらまたまた失態を犯すのは誰にでも予想できる
そんなのと連立なんかしたら二度と這い上がれない

2 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:07:56.17 ID:fwrULHWw0
ニダ

3 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:08:14.43 ID:aVz6ybsp0
ワロス

4 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:08:14.70 ID:kZlcQtxF0
裏壺

5 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:08:24.92 ID:6jGkCMDH0
さっきプライムニュースで玉木と馬場出てたけど、立憲両方から嫌われてて笑える

28 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:11:40.38 ID:/GI0TcyD0
>>5
立憲は国民や維新の政策を飲むなんて出来ないだろうしな

6 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:08:33.05 ID:ZhbeQiEm0
国賊党かよ

7 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:08:33.81 ID:pTP9Y7l40
玉木「自民より嫌いなのは立憲です」

8 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:08:41.31 ID:mY0+j5qy0
協調性ないのか

9 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:08:47.93 ID:LPpal9VL0
本性現したな

(出典 i.imgur.com)

11 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:09:10.10 ID:uABDtL6p0
だが断る!

12 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:09:15.40 ID:Hao8itgd0

13 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:09:17.17 ID:vd/HWeod0
だが断る!

14 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:09:40.51 ID:vEsSxwv10
月100万 年に1200万の使い道自由の
いわば議員様の小遣いである
文書交通費
これは与野党とも廃止したくないだろうな

36 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:41.24 ID:m/T5/mmt0
>>14
文書交通費とかいう名前じゃなくなったが

15 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:09:47.58 ID:0l5s3Pp80
玉木んそのままブレるなよ

22 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:11:05.81 ID:A0W0NJNe0
>>15
むちゃくちゃブレる玉木に失礼だろ

34 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:35.40 ID:5027MJPG0
>>22
もう4年くらいはブレてないよ

45 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:13:49.90 ID:A0W0NJNe0
>>34
玉木雄一郎
「社会保障の保険料を下げるためには、われわれは高齢者医療、とくに終末期医療の見直しにも踏み込みました。尊厳*法制化も含めて。」

↓↓↓

「尊厳*法制化は医療費削減のためにやるのではありません。」

16 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:09:55.70 ID:AodTMxjY0
そもそも民主党を分裂させて出て行ったのが玉木だからな
こうなるのは別に不思議な話じゃない

40 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:13:00.11 ID:s/yknjWd0
>>16
民主党の流れを組む旧国民民主を立憲に分裂されたんだぞ

17 ハンター[Lv.37][木] :2024/10/29(火) 22:10:02.65 ID:eKagSrJj0
自民党玉木派の誕生だなwww

50 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:14:07.69 ID:bnXvAF9k0
>>17
日本の政党制度の場合、そこに所属しただの派閥だと、党議拘束が働くから反対できなくなる

だからこの場合は派閥ではないよ

18 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:10:16.06 ID:ncrP9cH+0
民民は追加利上げ慎重派だから、追加利上げ推進派の立民とは合意できるわけないわな

19 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:10:34.53 ID:uq3zkteM0
自民別動隊か

20 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:10:44.43 ID:A0W0NJNe0
自民会派玉木雄一郎

21 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:10:55.60 ID:gUhuIy/c0
国壺

25 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:11:22.95 ID:U0aUSii/0
合わないから分裂したのに組むわけがない

26 ハンター[Lv.37][木] :2024/10/29(火) 22:11:24.55 ID:eKagSrJj0
玉木「馬場ちゃんお先~」

27 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:11:39.17 ID:+XCwLBsy0
積極財政で国防、エネルギーしっかり考えて外人参政権にも反対で
自民と違ってクリーン
国民民主は完全に自民の上位互換

29 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:19.69 ID:A0W0NJNe0
>>27
原発促進も自民の1歩先行ってる
自民も本音は原発促進したいけど有権者が怖くて言えていない

30 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:19.89 ID:ZhbeQiEm0
自民を下野させるために国民へ票を入れたアホウが裏切られて草
ごちゃごちゃ考えないで普通に立憲へ入れとけ低脳

31 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:21.69 ID:WKfaXIG/0
駄目だこりゃ、自民にいいように使われて終わり
交渉事全くできない低脳だわと思ったら二度もガソリン税詐欺にひっかっかったーってやってたな玉木

天秤かけてて本命のマックスベット引き出すのがセオリーだろうがと

32 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:26.56 ID:vEsSxwv10
玉木は自民に取り込まれて衰退した社会党の過去を見ていながら
まさかとは思うけど
玉木総理として担がれて連立とかないよな?

33 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:26.75 ID:Ytb456OW0
民主党なのに
同じ

35 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:37.13 ID:PZBEQmGR0
立憲は国民民主より共産選んだってことなん?

37 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:50.33 ID:KEa2W59h0
BSフジでタマキン出てる前でこのニュース読み上げてた。で、タマキンのリアクションは

そうなんですか?

だったw

本人曰く、挨拶程度だったら今じゃなくてもいいって意味合いだったとか。

38 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:56.34 ID:QhxmLvnk0
これで何らかの経済対策が出てくるといいな
ようやく国民のおサイフに優しい政治になってきたと思おう

39 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:12:59.82 ID:sw8SqJkT0
プライムニュースで真相語ってたやん
何も積み上げたものがないのにいきなり党首会談してもしょうがないって

馬場には野田から電話あったが玉木にはないらしいw

41 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:13:03.92 ID:NafS6JGS0
最悪だな
内閣不信任案だしてこれ
とんでもない嘘つき
今日の会見でも総ツッコミされてたし
コイツラのせいで棄民自民党の日本人ジェノサイド継続が決まった

42 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:13:14.26 ID:CV6QZ7qf0
自民党と組むみたいな話なんかね?
連立ではなく政策ごとにって所で支持層を騙す感じか

43 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:13:18.77 ID:YG7er5F80
そりゃそうだとしか

44 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:13:24.75 ID:8noov5WG0
立憲民主党と関わるとロクなことにならないもんなw

47 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:13:53.37 ID:crUuGqkS0
れいわ新撰組は5ちゃんでもネット工作かよ笑

48 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:13:54.86 ID:3fPYlmXc0
どっちに付いてもそれなりのポジションは用意されているなら立憲だろ
自民に付いたら投票してくれた人から顰蹙を買うぞ

49 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 22:14:05.87 ID:ZSW3DGsy0
ザマァ立憲🤭