車を通じて世界中の人々に喜びを届けてきたトヨタという企業が、国交省からの扱いに失望してしまうのは残念ですね。正直、この問題が日本からトヨタを追い出すほどのものなのか疑問です。

1 お断り ★ :2024/07/21(日) 13:04:25.11 ID:BZ+DRxMn9
トヨタ会長、海外移転→日本脱出を示唆…国交省からのイジメ的行為に失望
自動車評論家の国沢光宏氏はいう。
「自動車の製造過程において無数にあるチェック項目のうち、不適切な点が発覚したのは6項目のみで、これは不正というよりは『ミス』というのが正確な表現でしょう。それを国交省が『不正』だとして騒いでメディアの報道に火をつけて、ことさらに事を大きくしました。豊田会長は不正発覚後の会見で、国の認証制度について時代に合わない基準や不明確なルールが多く現場に負担がかかっているとして、制度改善の必要性を主張するなど、国交省に逆らうとも受け取れる発言をしたことも影響してか、国交省はトヨタに対して厳しい姿勢をみせています。たとえば、同じく認証不正が発覚したマツダやヤマハ発動機などは、すでに一部車種の生産が再開、もしくは再開のメドが立っていますが、トヨタはいまだにメドは立っておらず、国交省からイジメのような扱いを受けています。
 豊田会長は非常に日本のことが好きな経営者として知られており、日本を支える自動車産業と国は一緒になって日本を盛り上げていくべきという考えを持っていますが、豊田会長の目には国交省は業界を取り締まることばかりに注力していると映っている。しかも、国交省は米国の自動車メーカーに対して噛みつくことはなく
詳細はソース 2024/7/20
https://biz-journal.jp/company/post_382372.html




15 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 13:07:31.50 ID:/UJJaeB40
>>1
規模の小さな納品業者をイジメてたくせに

9 警備員[Lv.17] :2024/07/21(日) 13:06:18.60 ID:RX87wq580
円安誘導して儲けさせてやってんだろ
ふざけてんじゃねえぞ

17 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 13:07:49.97 ID:Du252IZB0
>>9
そっちの派閥とEV使って潰そうとした外国の言いなり派閥があるんでしょ

14 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 13:07:26.32 ID:tC6ddhr00
国交省の役人がランクルを買いに行ったら納期三年といわれてムカついた私恨だろうw

以前駅員が鉄ヲタに罵声浴びせてたら不正発覚した鉄道会社あったなw

40 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 13:11:53.11 ID:QDjcAy9v0
>>14
ディーラー枠で300系くらい役人様に流せるだろ

39 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/21(日) 13:11:43.94 ID:eqrBWBpu0
トヨタが海外移転したら豊田市はどうするの?

47 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 13:12:42.28 ID:+BnKstdR0
>>39
元の拳母市に戻る
(´・ω・`)

46 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 13:12:40.83 ID:8Le27w+e0
良い理由ができたねw

48 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 13:12:44.89 ID:dxrhed8a0
意図的に行っている行為が、ミスになるって?
YAHOO!コメント欄に「国土交通省の検査を実施後、好きなだけオリジナル検査しろ」と表記
YAHOO!コメントって、YAHOO!側の意志を感じる

49 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 13:12:45.18 ID:PbvxJku60
下請けを無料倉庫代わりにこき使ってた会社がなんだって?

50 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 13:12:57.26 ID:btQffvAP0
しかしトヨタを筆頭ととする経団連の傀儡にはならない政府の強さはすごいな
なぜかカルトの傀儡にはなるようだが