米国のミドルクラス、3分の2が経済的に苦しい-民間調査(Bloomberg) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 米国のミドルクラス、3分の2が経済的に苦しい-民間調査(Bloomberg) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
1 お断り ★ :2024/06/04(火) 21:36:07.32 ID:BT64hdW49
米国のミドルクラス、3分の2が経済的に苦しい-民間調査
(ブルームバーグ): 米国でミドルクラス(中間所得者層)とされる市民のほぼ3分の2が、経済的苦境に直面しており、これからの人生に変化は期待できないと考えている。全米トゥルー・コスト・オブ・リビング連合が委託した世論調査で分かった。
多くの米指標では、米経済の力強さが示されている。労働・住宅・株式市場が堅調で、国内総生産(GDP)も着実に伸びている。だが、こうしたデータは、将来を心配し、貯蓄をすることができない何百万もの世帯の経済的不安を捉えていない。
シンクタンクのアーバン・インスティテュートが成人2500人を対象に行った世論調査によると、4人家族で少なくとも年収6万ドル(約935万円)と、しばしばミドルクラスと見なされる人々の65%が、経済的に苦しいと回答した。
高所得の米国人でものかなりの割合が、経済的不安を感じている。連邦政府が定める貧困水準(FLP)の5倍以上、つまり4人家族で15万ドル余りの年収を得ている人の4分の1が、請求書の支払いを懸念。
全体では、所得水準に関係なく、回答者のほぼ10人に6人が現在、経済的に苦しいと感じている。
回答者の約40%は、次の給料日以降の予定を組めず、46%は500ドルの貯蓄もなかった。調査では、回答者の3分の1が負債は全くないと答え、金利上昇の影響から免れている無借金世帯と、膨れ上がるローンやクレジットカードの支払いに追われている家庭との間の格差も浮き彫りとなった。
詳細はソース 2024/6/4 19:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1d98b280b1231137d15e3aa07ad8d47f6c6cdc
(ブルームバーグ): 米国でミドルクラス(中間所得者層)とされる市民のほぼ3分の2が、経済的苦境に直面しており、これからの人生に変化は期待できないと考えている。全米トゥルー・コスト・オブ・リビング連合が委託した世論調査で分かった。
多くの米指標では、米経済の力強さが示されている。労働・住宅・株式市場が堅調で、国内総生産(GDP)も着実に伸びている。だが、こうしたデータは、将来を心配し、貯蓄をすることができない何百万もの世帯の経済的不安を捉えていない。
シンクタンクのアーバン・インスティテュートが成人2500人を対象に行った世論調査によると、4人家族で少なくとも年収6万ドル(約935万円)と、しばしばミドルクラスと見なされる人々の65%が、経済的に苦しいと回答した。
高所得の米国人でものかなりの割合が、経済的不安を感じている。連邦政府が定める貧困水準(FLP)の5倍以上、つまり4人家族で15万ドル余りの年収を得ている人の4分の1が、請求書の支払いを懸念。
全体では、所得水準に関係なく、回答者のほぼ10人に6人が現在、経済的に苦しいと感じている。
回答者の約40%は、次の給料日以降の予定を組めず、46%は500ドルの貯蓄もなかった。調査では、回答者の3分の1が負債は全くないと答え、金利上昇の影響から免れている無借金世帯と、膨れ上がるローンやクレジットカードの支払いに追われている家庭との間の格差も浮き彫りとなった。
詳細はソース 2024/6/4 19:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1d98b280b1231137d15e3aa07ad8d47f6c6cdc
13 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:42:57.89 ID:zzmYMe5/0
>>1
1人アメリカに残して働かせて
残りの3人は日本に来ればそこそこの暮らし出来るじゃん
1人アメリカに残して働かせて
残りの3人は日本に来ればそこそこの暮らし出来るじゃん
26 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:47:53.62 ID:nMrOpqhp0
>>1
あれ?
マスゴミやパヨによると、アメリカは高いインフレ率を上回る賃金上昇で
バイトの時給3000円、単純労働者でも年収2000万円超えのパラダイスじゃなかったの
あれ?
マスゴミやパヨによると、アメリカは高いインフレ率を上回る賃金上昇で
バイトの時給3000円、単純労働者でも年収2000万円超えのパラダイスじゃなかったの
50 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/04(火) 21:55:29.44 ID:VS/uakka0
>>1
何かそういう状況が理解できないんだが
アメリカは日本より解雇が容易なんだろ?何か備えないのかな?
何かそういう状況が理解できないんだが
アメリカは日本より解雇が容易なんだろ?何か備えないのかな?
2 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:36:37.55 ID:9WvPDh5Z0
i.imgur.com/7ccH3kC.jpg
4 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:37:53.96 ID:Zhlmu8Xo0
>>2
奢れる者久しからず
奢れる者久しからず
10 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:40:55.44 ID:2nMaE6Ky0
貧富の拡大は資本主義の正しい形だよ。
14 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:43:04.04 ID:cD3PYlNT0
>>10
例え正しくともケアしないと待っているのは革命だからね
例え正しくともケアしないと待っているのは革命だからね
30 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:48:40.29 ID:ttHhcydR0
>>10
そろそろ限界だろうな
次の主義を発明しなきゃいけない時期だ
そろそろ限界だろうな
次の主義を発明しなきゃいけない時期だ
15 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:43:09.51 ID:xzxzA79m0
国民の借金で経済を回す国
41 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:52:16.31 ID:Zhlmu8Xo0
>>15
日本財務省が日本国民不在のファイナンス
日本財務省が日本国民不在のファイナンス
23 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:47:19.07 ID:vclBpM5y0
逆に考えれば3分の1が富裕層
日本は10分の1も居ないだろ
日本は10分の1も居ないだろ
37 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:51:22.11 ID:2ZxgyCZc0
>>23
こういう奴とかこの程度の文章すら理解出来てない
中間所得層の3分の2が貯蓄がない生活困難者という話で富裕層の話など全くしてないのに、残りの中間所得層の3分の1を富裕層だと思ってる
もうただの*だ
こういう奴とかこの程度の文章すら理解出来てない
中間所得層の3分の2が貯蓄がない生活困難者という話で富裕層の話など全くしてないのに、残りの中間所得層の3分の1を富裕層だと思ってる
もうただの*だ
25 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:47:52.25 ID:srIsX/By0
今のアメリカ見てると資本主義って狂ってると思うわw
そのうち国民が発起して暴動になんぞ
そのうち国民が発起して暴動になんぞ
32 警備員[Lv.6][新] :2024/06/04(火) 21:49:52.49 ID:TSLpS9ut0
>>25
州兵の登場だな
州兵の登場だな
46 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:54:42.49 ID:g8NZHVpb0
金持ち父さんで読んだがアメリカってクレジットカードの世界だから月末に支払いに追われてる人々が多いんだろ
49 名無しどんぶらこ :2024/06/04(火) 21:55:24.53 ID:moXdRRwQ0
>>46
今はリボ払いでは
今はリボ払いでは
コメントする