首相や政治家の政策活動費の使途が透明であるべきだと思います。税金を投じている国民は、そのお金が正しく使われているかどうかを知る権利があります。

1 蚤の市 ★ :2024/05/23(木) 16:17:25.71 ID:81SVju149
 岸田文雄首相は22日の参院予算委員会で、政治資金規正法改正で焦点となっている政策活動費について「政治活動の自由との関係において一概に禁止するのではなく、透明性を高めていくことが重要だ」と述べ、禁止する考えがないことを改めて強調した。

 自民党の改正案では、政党から政策活動費の支出が1件あたり50万円を超える場合、「選挙活動費」などの項目を収支報告書に記載する。野党は予算委で「適正に使われたか、領収書を見ないと確認できない」と指摘したが、首相は「個人のプライバシーや企業の営業秘密、政党の大きな方向性を外部の政治勢力や外国に知られることになる。領収書を全て明らかにすることになると、さまざまな不都合が生じる」などと従来の説明を繰り返した。

Advertisement
 政治資金パーティー券購入者の公開基準額を巡っては、特別委員会で各党案と突き合わせながら結論を出すとし、「具体的な数字等について、今ここで申し上げることは控えなければならない」と述べた。

 衆院解散について問われると、首相は「今国会で最大の焦点は政治資金規正法を改正する点にあり、これをこの国会中に実現すると申し上げている。解散等、それ以上のことは何も考えていない」と語った。

 顧客による迷惑行為であるカスタマーハラスメント(カスハラ)については「社会的な関心が高まっている」と言及。対策強化に向けて「専門家の議論をしっかりと踏まえ、法制面も含め必要な対応を検討したい」と述べた。【樋口淳也】

毎日新聞 2024/5/22 19:49(最終更新 5/22 21:07)
https://mainichi.jp/articles/20240522/k00/00m/010/255000c
★1 2024/05/23(木) 12:21:38.4
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716434498/




11 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:20:38.80 ID:JGY7tEfF0
>>1
不都合を無くす為に領収書を発行するんだろ。
*かコイツは。

23 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:23:00.87 ID:m9JqBm8u0
>>1 スレたてお疲れ様です。

29 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:23:46.23 ID:ky38j6qk0
>>1
こんな反社集団誰が支持してんの?

49 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:29:16.70 ID:RlOTikS40
>>1
政治資金パーティーと同じことをしているのが、日本共産党の赤旗販売収入だよ。

共産党って「赤旗」っていう機関誌の販売代金が党の収入の大半を占めているんだけど、
政治政党が発行する機関紙って政治資金を得ることが目的ではなく
政党や政治家の政治方針や政策・主張を伝えるためのものなんだよね。

共産党は政治資金のほとんどを赤旗販売で得ていて(160億円以上も収入があって)
赤旗販売が機関紙の名前を使った匿名の迂回政治献金になっているんだよ。

もっというと赤旗販売収入は明細を公表する義務がないから
外国人が大口の購入者で事実上の政治資金の提供者であっても政治資金収支報告書に記載されないの。

政治資金の不透明さで言えば、巨額の迂回献金である赤旗販売の方がよっぽど問題だよ。

2 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:18:08.29 ID:tPKkuszW0
これもう悪いことしてるって自白だろ

6 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:18:44.60 ID:P1vQWTem0
民間企業や個人事業主にはインボイスと電子帳簿押し付けてるくせに

7 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:19:17.48 ID:1SA6SSGO0
*はどう思う?

41 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:26:51.77 ID:1tgZX7gt0
>>7
*は二種類いる
1.自民党から金を貰ってる*
2.金も貰わず1に踊らされてるバカな*

8 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:19:18.49 ID:/8TmslAG0
二度と単独過半数取らせるな
自民民主以外に投票するや

47 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:29:01.90 ID:1kyvvgRk0
>>8
つばさの党

10 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:20:14.96 ID:Mveatu990
「さまざまな不都合」とは?

12 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:20:45.50 ID:xjTeqibV0
やましいことがあるので公開できません

14 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:21:09.59 ID:6taD6Nph0
インバウンドを政治家にも!

17 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:21:41.35 ID:sv+4Ftcy0
日本国民にとっては不都合じゃありません!

20 警備員[Lv.55] :2024/05/23(木) 16:22:26.71 ID:yoJa2Ad10
不都合なことしてるんですねw

21 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:22:46.24 ID:6taD6Nph0
インボイスを政治家にも!

27 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:23:24.29 ID:MEKnfS4i0
お前の都合なんだろう

お前のな


28 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:23:31.22 ID:QQmtY4Vw0
じゃあこの金は一体どこに消えたんですか?

と言われないように政策活動費も領収書公開できずwww

岸田さあ・・・

30 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:23:47.38 ID:DgUUHx7n0
意味がわからん
人に言えないような事をしてるのか?

39 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:26:05.67 ID:j8pf5ft00
悪いことしてるからね
不都合が起きるわな

40 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:26:06.88 ID:wO73fhoD0
領収書公開って
物凄く当たり前なのに
公表出来ないって
もろにずるしてますって言ってる
ものじゃん

46 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:28:38.72 ID:emJRw+es0
不都合が起きてから考えようよ
ガキじゃないんだからさ

48 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 16:29:05.06 ID:P1vQWTem0
でも民間の不都合は一切認めません