1 お断り ★ :2024/05/22(水) 21:34:11.36 ID:+AXvROUU9
我が国の財政運営の進むべき方向
医療扶助の適正化(生活保護受給者の国保等への加入)
医療扶助は生活保護費の半分を占めているが、生活保護受給者は国民健康保険等から脱退して
医療扶助を受けることになっているため、医療扶助の適正化については、
福祉事務所を設置している市町村ごとに、頻回受診対策等の取組を進めてきている。
この点、生活保護受給者が国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入することとすれば、
都道府県が保険者としての機能もあわせ持つことによって、
医療扶助を含めた地域の医療全体について、より実効的な適正化を図ることが期待される。
詳細はソース 財政制度等審議会 令和6年5月21日
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20240521/01.pdf
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20240521/zaiseia20240521.html
軍事費増額前提に社会保障削減要求
社会保障については「給付の適正化」(削減)のための「改革」を「着実に実施していく必要がある」と強調しました。医療では▽金融所得・資産も勘案して75歳以上の患者負担を増やす▽医学部定員を「適正化」(削減)する▽生活保護の医療扶助費を「適正化」(削減)する―などをあげました。
詳細はソース 2024/5/22
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-05-22/2024052201_01_0.html
医療扶助の適正化(生活保護受給者の国保等への加入)
医療扶助は生活保護費の半分を占めているが、生活保護受給者は国民健康保険等から脱退して
医療扶助を受けることになっているため、医療扶助の適正化については、
福祉事務所を設置している市町村ごとに、頻回受診対策等の取組を進めてきている。
この点、生活保護受給者が国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入することとすれば、
都道府県が保険者としての機能もあわせ持つことによって、
医療扶助を含めた地域の医療全体について、より実効的な適正化を図ることが期待される。
詳細はソース 財政制度等審議会 令和6年5月21日
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20240521/01.pdf
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20240521/zaiseia20240521.html
軍事費増額前提に社会保障削減要求
社会保障については「給付の適正化」(削減)のための「改革」を「着実に実施していく必要がある」と強調しました。医療では▽金融所得・資産も勘案して75歳以上の患者負担を増やす▽医学部定員を「適正化」(削減)する▽生活保護の医療扶助費を「適正化」(削減)する―などをあげました。
詳細はソース 2024/5/22
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-05-22/2024052201_01_0.html
7 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:36:12.54 ID:NQ2L0msj0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障受益者が増える一方なのだから、一人当たりの支給額が減るは当然のことだよ。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障受益者が増える一方なのだから、一人当たりの支給額が減るは当然のことだよ。
27 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:42:27.61 ID:Qcv270sZ0
>>1
健康保険料に転嫁されて一般人が扶養することになるじゃねーか*か
健康保険料に転嫁されて一般人が扶養することになるじゃねーか*か
13 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:38:13.33 ID:XJ2P/cXI0
保険料は生活保護費から支払うのか?
18 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:39:35.34 ID:HWOQ44lD0
>>13
いいえ、引き続き国が面倒をみます
いいえ、引き続き国が面倒をみます
23 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:40:38.32 ID:FWaCMVMJ0
>>13
たぶんそうじゃね?自立支援みたいにできるだけ保険に払わせる。
たぶんそうじゃね?自立支援みたいにできるだけ保険に払わせる。
17 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:39:20.11 ID:sdOacUdf0
そもそも億行っても無限無限って異常すぎるだろw
わろたは
わろたは
19 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:39:42.31 ID:bZdrRkc00
支給も現物支給に早くしろよ
20 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:40:03.52 ID:brBW3y+U0
生保を得るために受診しまくって本末転倒だしな
21 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:40:23.80 ID:7jeV/Nf+0
国保を潰すのか、保険料値上げするのか、さぁどっち?
22 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:40:26.76 ID:Bg8uaN+y0
こんなやつら助けてる場合かよ
24 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:41:17.53 ID:kinj2KLO0
ナマポは医療も現物支給にして角砂糖渡しとけ
28 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:42:56.98 ID:Dqfepm/S0
>>24
ワロタ
映画ピアニストのゲットーから移送されるユダヤ人家族かw
ワロタ
映画ピアニストのゲットーから移送されるユダヤ人家族かw
34 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:45:04.75 ID:TZIy0ouo0
生活保護の医療費無料はやめろよ
生活保護費4兆円のうち半分の2兆円が医療費だぞ
長期入院が多いとはいえここはメス入れろよ
生活保護費4兆円のうち半分の2兆円が医療費だぞ
長期入院が多いとはいえここはメス入れろよ
42 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:46:48.82 ID:i7mWQGy90
>>34
要は働けない社会的弱者の大半は病人だからだよ。
要は働けない社会的弱者の大半は病人だからだよ。
35 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:45:05.18 ID:95sPF/FZ0
血圧とコレステロール薬は、だす基準値上げろ。
36 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:45:10.17 ID:9wuFu+qX0
「だって当然の権利だから!」か言って若い人で働けるのに気軽に受給する人増えたよねぇ
欲がない奴はナマポ生活で満足しちゃって廃人化しちゃうんだよ
若いうちに福祉にたかって人生捨てることなかろうに
欲がない奴はナマポ生活で満足しちゃって廃人化しちゃうんだよ
若いうちに福祉にたかって人生捨てることなかろうに
48 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:48:32.81 ID:exJVda5v0
>>36
悟りひらいてるんやろな
悟りひらいてるんやろな
37 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 21:45:15.87 ID:i7mWQGy90
つまり実質的な医療制限だね。そもそも医療にお世話になる立場の人がメインなのに、まともな医療すら受けられなくなるよな。医療にかかれなくて病気が原因で亡くなりやすい環境に晒される事になるね…
例えば透析患者とかみたいな人は受けないで●ねって処理をするのかな?
例えば透析患者とかみたいな人は受けないで●ねって処理をするのかな?
コメントする