<関連する記事>



介護保険料、平均月額6225円 サービス利用増で最高更新
 厚生労働省は14日、65歳以上の高齢者が2024年度から3年間に支払う介護保険料(月額)が全国平均で6225円になったと発表した。初めて6千円を超えた…
(出典:共同通信)

大阪市の介護保険料が全国最高額の月9249円 最低額の自治体より5000円以上高く
 厚生労働省は今年度から3年間の介護保険料について、全国の平均が月6225円で前期より3.5%上昇したと発表しました。  介護保険料は3年に1度、市区町村など…
(出典:ABCニュース)

介護保険料が過去最高に 全国平均月額6225円 高齢化に伴い上昇 厚労省集計
…今年度からの介護保険料について厚生労働省は全国の平均が月6225円で前期より3.5%上昇し、過去最高になったと発表しました。  介護保険料は3年に一度…
(出典:テレビ朝日系(ANN))

<ツイッターの反応>


Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics

【介護保険料 月平均6225円に増加】 news.yahoo.co.jp/pickup/6501028

(出典 @YahooNewsTopics)

REN No17
@no17_ren

返信先:@yamata1992他2人 暮らしや経済はゲームじゃないんだからさっさとれいわ水準で税調整したらよい話。 全く財政難でもないし。 可処分所得増やして経済サイクルの好転化。 介護保険料・社会保険料減免、ガソリン税ゼロ、消費税廃止、法人税累進性導入など。 少子化対策として大学院まで教育費無償化や子供手当倍増も。 pic.twitter.com/zHUjyyzQeV

(出典 @no17_ren)

SW
@SW27038693

大阪市って人口増やん? せやのに介護保険料爆上げ? 高齢者や低所得の人ばっか増えてない? 介護事業所が多すぎるとか 政策にも問題あるやろ? 大阪市の介護保険料が全国最高額の月9249円 最低額の自治体より5000円以上高く(ABCニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5b18e…

(出典 @SW27038693)

志げ子 プリンス
@lovelycomeme

そっか介護保険料は都道府県ごとに違って大阪府と山口県では2千円近く違うのね、これも3号の負担がなく介護を受けられるのはどうなんだろうと思う

(出典 @lovelycomeme)

なるみ
@arafif_dayo

現状五公五民の重税なのに更に配偶者控除撤廃、子育て支援金徴収、介護保険料増でお金を毟り取る コロナ騒動での国民の羊っぷりに、こりゃまだ虐められるぞ♪と思ったのかな 虐められる側が行動を起こさない限り、加減が分からない虐める側は相手が死ぬまで虐め続けるだろうね このまま良い訳が無い

(出典 @arafif_dayo)

いっしん(万博出禁上等!)
@isshin_n

介護保険料日本一の裏で起きた悲劇。 「父親の介護に疲れた。父を殺す気でロープで首を絞めた」」殺人未遂の疑いで逮捕の息子が供述 大阪市港区の理容室(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) news.yahoo.co.jp/articles/61200…

(出典 @isshin_n)

葛生雅子
@masako_kuzuu

厚労省は14日、2024-26年度の65歳以上の介護保険料が全国平均で月6225円になるとの発表 制度が始まった00-02年度は2911円だったため当時の2.1倍 こんなに違いがあるのですね 24年の月日を感じる朝でした 遠い目になりそうでしたが、目の前の仕事に集中します ご安全に

(出典 @masako_kuzuu)

み か ん
@wzkn681

介護保険料 月平均6225円に増加 2024年5月14日 news.yahoo.co.jp/pickup/6501028

(出典 @wzkn681)

びゅーた
@pigpigview26

"介護保険料月6,225円に 24~26年度 過去最高更新"txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/p…

(出典 @pigpigview26)

未来
@le_mirai

#介護保険料 月平均6225円 #過去最高 年金繰下げ受給すると 将来受け取る時には 介護保険料が値上げされ年金から天引き 物価高騰と 貨幣価値減少と 消費税増税と 所得税増税により 年金受給額は実質目減りする #自民党 は年金繰下げ受給させようと繰下げ受給による増額を必死にアピール中

(出典 @le_mirai)