「マヨネーズが苦手な方にとっては、コンビニ弁当の中でも特に避けた方が良さそうですね。別のおかずを選んだ方が無難かもしれません。」

1 バイト歴50年 ★ :2024/04/10(水) 22:35:49.35 ID:mVeCV3FQ9
コンビニ弁当に付いているマヨネーズは、すべて“マヨネーズもどき”です。
正式名称は半固体状ドレッシングといい、食用植物油脂(パーム油が主成分)、砂糖類(水あめ、麦芽糖、砂糖)、醸造酢、卵黄、食塩、食物繊維、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物を原材料として製造されています。

「本物のマヨネーズを使うとコストがかかってしょうがない。代替品はできないか」という、コンビニチェーンなどからの要望で開発されたのがこのマヨネーズもどきです。そこで、コストのかかる生卵を極力、原料に使わず、安いパーム油主体のサラダ油と添加物マジックで限りなくマヨネーズに近づけたのが半固体状ドレッシングです。卵黄は安い中国製の輸入粉末卵黄が使用されています。

添加物の中でもいちばんのウエイトを占めるのが、味を付ける「調味料(アミノ酸等)」です。多くは化学調味料のグルタミン酸ナトリウムが使われていますが、「調味料(アミノ酸等)」と表示される添加物は10品目近くあります。食品衛生法では、グルタミン酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウムなどの化学調味料のほか、体内のカルシウムの働きを阻害するリン酸塩も調味料に含まれています。そのため、「調味料(アミノ酸等)」は“リン酸塩隠し”としても利用されています。リン酸塩を使うと、増量効果が出るほか保存性も高まるからです。しかし、リン酸塩の害は消費者に広く知られており、その使用をできるだけ隠したいというのが、コンビニや食品メーカーの本音なのです。

このように、マヨネーズもどきは危険な調味料ですので、どうしてもコンビニ弁当を食べる際でも、弁当に付いているマヨネーズだけは食べないようにしたほうが賢明です。

以上、ビジネスジャーナルから紹介しました。https://news.goo.ne.jp/il/99667




14 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:39:25.53 ID:RQVvlUKA0
>>1
美味しんぼみたいなこと言ってるが美味しんぼがこの手の批判をし始めてかれこれ
35年以上たつけど日本人は相変わらず健康体

27 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:42:17.04 ID:jrY0ul380
>>14
ガンや成人病増えてるけど

34 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:43:10.81 ID:4f3eIb9e0
>>1
レンジ(自動)で加熱するとフタ溶かして突き破っちゃうよね
まじあれこわい

45 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:44:41.39 ID:afDDRdyw0
>>1
コンビニどころかスーパーで売ってる弁当も同じような原料使ってるだろ

コンビニに卸すマヨネーズもスーパーに卸すマヨネーズも大した違いはない

つか、市販のマヨネーズも同じ成分だ
メーカーも一緒

5 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:37:32.75 ID:lBu67EOO0
コンビニ弁当は腐るの?

10 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:38:34.42 ID:Aoz+rI6f0
>>5
ほぼ全てはが魔法の液体に浸されてる

19 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:40:46.07 ID:ITYGWBNY0
>>5
弁当ではないが某コンビニのオニギリは数ヶ月放置しても腐らなかった

6 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:37:46.43 ID:dwjpDKt90
コンビニ弁当そのものを食わなきゃいいだろアホ

11 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:38:45.17 ID:E3lQet9Y0
マヨネーズ入っているコンビニ弁当って何よ

12 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:38:51.97 ID:InwGzuFj0
コンビニ弁当を食べないでwwwww

21 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:41:16.04 ID:4qIa4fSE0
>>12
いやもともとコンビニ弁当とかこの世で3番目に体に悪いと思ってたし

15 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:39:44.69 ID:e21+YUwn0
キユーピーの小袋も偽者なの?

35 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:43:12.71 ID:3+BhdCb+0
>>15
それ

16 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:40:05.85 ID:VCRkkan20
じゃあ一平ちゃんソース焼きそばに付いてくるマヨネーズは食べていいの?

18 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:40:45.68 ID:ay1VwQL30
セブンの豚焼肉弁当に七味マヨついてたりしたけどあれのことか?

20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:41:06.27 ID:pvYyDBC60
コンビニ弁当とかやめて
全部自炊するようになって
血圧やら、血糖値やら、正常値になったわ

43 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:44:24.31 ID:E36lmmeb0
人間には解毒機能というのがあるんだよ
よほどの毒でなければ問題ない
こんなこと気にしてたら何も食えないよ

49 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:45:26.99 ID:afDDRdyw0
>>43
その点、ワクチン接種は進んで接種しているんだから笑えるなww

44 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:44:28.12 ID:O6QBu8rn0
カップ焼きそばについてくるマヨネーズもそうなの?

46 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:44:47.73 ID:RqWiQqQL0
一平ちゃんもあかんのか?

47 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:44:56.08 ID:e21+YUwn0
タルタル小袋は?

50 アフターコロナの名無しさん :2024/04/10(水) 22:45:27.69 ID:mGl1IyXC0
ならツナマヨは