ひろゆきさんがこの問題についてコメントしている姿勢には、しっかりとした理論があるように感じます。今後の展開が気になりますね。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/03/26(火) 21:32:41.00 ID:uMPB+MsB9
2024年3月26日21時21分

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が26日、自身のYoutubeチャンネルでライブ配信を行った。

西村氏はドジャース大谷翔平投手(29)の通訳を務めていた水原一平氏(39)が、違法賭博に関与した問題に言及。大谷の「水原氏が勝手に口座から送金した」という発言から覚えた違和感を話した。

米国の銀行システムについて説明。「よほどずさんにパスワードがノートパソコンに張ってあったとかならいざ知らず、銀行の口座ってログインから送金ってめんどくさいんですよ。もちろん銀行によって違うんですけど、僕の使ってるアメリカの銀行だと、まずログインすると、ログインした後に自分のメアド(メールアドレス)にコードが飛ぶんですよ。
で、そのコードをサイトに入れて初めてログインできますと。送金に関しても元々登録してある口座にしか送金はできません。なので送金先を新規登録するときは送金先を入れて、その後またコードがメールで飛んで、メールでそのコードを入れて送れるというパターン」と解説した。

続けて「仮に水原さんが『悪さをしよう』と思って銀行にまずログインしましょうって時、たまたまパスワード知ってたとしても、そもそも大谷さんのメアドにコードが飛ぶので、もしくは二段階認証みたいな、グーグルのアプリのコードで入らないといけないので、大谷さんのメアドを盗むか携帯を盗むとかしないとまずできない」とした。

水原氏が行った、1度につき50万ドル(約7500万円)の高額送金についても「大きい金額の場合、そもそもオンラインで送れないってのがある。5000万円を超える大きい金額の場合は基本的にオンラインで送れません、みたいなのがあって、5000万円以上の場合はその上の段階の権限でもう1階認証しないといけないとかあるので。そんな簡単に7億送れねーだろと思うんですよね。なのでそうすると水原さんが希代のハッカーであるか、大谷さんが手伝ったということじゃないとちょっと無理があるんですよ、説明として」と疑問が止まらなかった。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202403260001467.html




27 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:46:14.63 ID:P6kdGvLe0
>>1
たしかにヒロユキの説明には無理ばかり

36 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:50:47.29 ID:jc4dioXH0
>>1
よかった大谷は無罪だわ

3 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:33:29.45 ID:BYZv+iaL0
大谷名義の口座のセキュリティ登録を一平ので登録してあっただけ
お前らだって子供名義の口座くらい管理してんだろ

4 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:33:51.45 ID:fcGewZlY0
たらこはたまにはまともなこと言うじゃん

5 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:34:00.51 ID:OKYKdCvv0
うん、皆思ってる

6 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:34:58.21 ID:xdsaKVo40
ひろゆきは仮性なの好感

7 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:35:07.19 ID:yWZAY8oM0
だから一切合切権限を与えていたのよ

8 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:36:09.76 ID:WElWMEY60
それはみんな思ってる
ただ言えることは無理があってもやれない事はないって事
ほぼ不可能とか、まず無理とか、裏返せばやり方次第では出来るって事
一平にはきっとそれが出来たんだよ、もうそれでいいわ

9 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:36:27.38 ID:R6BPNefl0
そもそも説明してないんよw
声明文を読み上げただけで、説明もクソもないw

11 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:37:07.43 ID:u+9c5vio0
英語が壁になってる手続きはほとんどの権限を一平に与えてたんだろう

13 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:38:24.34 ID:pGvFmdOz0
簡単に7億盗めるなら
一平ちゃんは今ごろ世界一の大金持ちよ

14 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:38:32.05 ID:TPzFddCk0
それあなたの感想ですよね

15 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:39:09.71 ID:Wv3qs7Ns0
お前が乗り出して解明しろよ

16 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:39:32.90 ID:bVRqbXDT0
なんかそういうデータあるんですか?

17 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:39:35.78 ID:uMPB+MsB0
重複しました
申し訳ありません

ひろゆき氏 水原一平氏の無断送金「無理がある」「そんな簡単に7億送れない」「大谷さんのメアドか携帯盗むかしないとまずできない」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711456314/

18 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:39:51.24 ID:N1J5erMz0
さすが賠償金踏み倒し論理破綻王の西村

19 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:41:39.77 ID:9fgmnjh60
水原が自由にできる大谷名義の口座があったんだろうな
でも大谷サイドはその事を隠している
何故なら大谷の口座から反社に資金が流れれば実行犯が水原だとしても大谷に管理者責任が発生するからね
だから頑なに盗まれた!窃盗だ!と言い張ってる

大谷は管理を任せていた口座から横領されましたと正直に言うべき

20 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:42:15.24 ID:lbpBWe7+0
初めてまともなこと言ったな

21 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:43:21.87 ID:h4RXSV390
ひろゆきじゃ分からんよ

22 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:43:31.59 ID:Tia95fmx0
遂にひろゆきが出てきたか

23 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:43:33.37 ID:pnoEhXQb0
というかそんなホイホイ他人が7億円も盗める銀行なんて誰も使わないからなw

24 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:43:35.99 ID:ZNB+YJzE0
どっかのスレで、大谷が寝てるときに来たメールを水谷が返してたとか見たよ
ほんとかね?

25 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:44:42.80 ID:3abPQEkR0
>>24
なるほど

28 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:46:31.82 ID:tA8dI6t90
>>24
なんて返したんだろうね。
大谷なら今横で寝てるよ、とかかな。

31 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:48:44.19 ID:mmcD6oRa0
違っていたら、大谷の弁護士から名誉毀損でやられるよ
払わないと今度はヤバイよ
知らないよ
早めに撤回して謝罪した方がいいよ

32 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:48:45.43 ID:KeibqWjF0
こりゃ大谷今シーズンは酷い成績になりそう。これで成績よかったらメンタルオバケだわw

35 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:50:09.72 ID:kLe/q4710
>>32
いや、大谷翔平はメンタルお化けだと思うよ。一般人とは違う。

41 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:52:16.74 ID:3abPQEkR0
>>32
オバケかあるいはおバカか

37 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:51:05.41 ID:qvkfFarW0
おいおい、ミック・ジャガーやテイラースイフトが、いちいち窓口いかないだろうし、銀行も電話などしないよ。まして端末も触らない。

マネージャーが処理するさ。

一平を通訳と書くからおかしくなるが、マネージャーの役割みたいだし、すると、口座管理をしてても、全然おかしくない。むしろ、だからこそ使い込んだのだと思う。

38 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:51:23.19 ID:PeI7g5X/0
無理があるとしてなんでそれを被害者が事細かに説明せにゃならんのよ。
いずれ捜査が終了すればわかることやろ

39 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:51:25.35 ID:FCoSAe7k0
もし一平ちゃんに管理を任せてた口座があったとしてさ
そこから送金となると横領になるんじゃねーの?
プライベート用の口座なら窃盗?
送金方法じゃなくてそういう口座があったのかなかったのかハッキリ明言すればいいのに

45 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:55:00.16 ID:9I4Je2Ts0
ひろゆきとは同意見

46 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:55:00.53 ID:v6luoqvb0
まぁ、大谷にとっては7万円ぐらいのもんだから。
今回は送金先が違法賭博胴元だったから水原を訴えるしかなかったけど、送金先がまともなとこだったら「もうやっちゃダメだぞ一平。」ぐらいで終わってたよ。

47 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:56:11.80 ID:e7WbW4860
だからさあ、この件でひろゆきが何の関係があるんだ?
野球、メジャーリーグとかの専門家なのか?米銀行の専門家なのか?
三浦瑠麗やひろゆきのコメント載せるマスゴミって本当にバカなのか?

48 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:57:00.22 ID:L0iRghtM0
一切関与してないから知らない被害者に説明しててあたり与えるの何なん

49 名無しさん@恐縮です :2024/03/26(火) 21:57:02.00 ID:AcvH0a0E0
いろいろおかしい事件。
逮捕されたわけでもないのに何故か即日第三国で解雇したり、何故か大谷の口座から違法賭博業者に送金されたり、大谷は何か濁してるし。
100%被害者なら正々堂々説明するけどな、普通は。